2010年05月19日

奇々怪界の山婆の倒し方

以前の記事でちょっと紹介した、レトロアクションゲームの奇々怪界ですが、今回はその中でも難所中の難所、4面ボスの「山婆」を簡単&お手軽に倒す方法をご紹介します(^ ^;

特に4面途中でミスして、お札の射程距離が短くなってしまっている場合に、有効な倒し方です。

↑正攻法で挑むには手強過ぎる4面ボス「山婆」


〜〜〜 用意するもの 〜〜〜
 連射機能付きコントローラ


ボスの部屋まで来たら、画面上のこの位置でお札を連射します。
「山婆」が画面に現れる前から連射しておくのがポイントです。


あとはそのまま連射を続けるだけで、小夜ちゃんの最大の天敵を葬り去る事ができます(^ ^;

ハメ技のような、思いっきり邪道な倒し方ですが、4面で苦しめられた方は試してみて下さい。

連射速度が遅かったり、お札の連射開始が遅れてしまったりすると、封神の石畳?1枚残った状態で山婆が生き残るかもしれません。
こうなると一気に形勢逆転!小夜ちゃんの命も風前の灯です(汗)
死亡フラグが立ったに等しいこの状況から抜け出すには、包丁を投げるタイミングに注意しながら画面下に避難、Uの字を描くようにサイドチェンジして、山婆の左側面にお札を叩き込まなければなりません。
あるいは、画面下に避難した状態で、包丁をかわしつつ、お札を山婆の左側ボディーに当てて下さい。

※Windows版の奇々怪界しか持っていないので、アーケード版やPS2版でも通用する技なのかどうかは不明ですm(_ _)m

(追記)
別の連射機能付きコントローラで試してみたら、上手く行きませんでした(成功するときもあれば失敗するときもある)。
連射速度が早すぎると、お札の発射にムラができてしまい、そのときのタイミングによってダメージを与えられたり、与えられなかったりするようです。

やはりノーミス&フルパワー状態で、画面下から一気に倒してしまうのがベストですが、4面は難しすぎて道中で死亡しがちです(^ ^;

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

タグ:奇々怪界
posted by さかい at 23:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38314138
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック