めちゃくちゃ久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _;)m
ここの所、色々あって凹みまくってます。
復旧のメドも全く立っていません(; _ ;)
絶不調の時こそお笑い!と言う事で、取り合えず、今までコメントし損ねていた、エンタの感想をまとめて行ってみます。
ちなみに、放映時期とかバラバラだと思いますが、お許しを…m(_ _)m
POISONGIRLBAND「パソコンって何?」「クラブって何?」
最近ポイズンの登場が多くて嬉しいです。
見てる側に不条理な状況を想像させて笑わせる、話しの持って行き方が、ポイズンの真骨頂と言うか、実に巧みです。
最後のユメちゃんの表情が、ますます危険な方向にエスカレートしている点も注目です。
ドランクドラゴン「カリスマミュージシャン」
全体的に面白いですが、最後のオチは、もう一工夫欲しいような…
でもジョニー塚地。良いです。キャラ立ってます。
南野やじ「無題?(演多神様三度出演)」
なにげに気になるピン芸人。いつも忘れた頃にエンタに登場してきますね。
今回は、かなり手の凝ったネタで、面白かったですが、本来の「激しさ」や「怪しさ」が薄まったように感じられたのが、少し残念でした。
次回も、怪しさ全開で、ガンガン木魚を叩きまくって欲しいところです(^ ^;
いとうあさこ「最近、私…」
ピン芸人と言えば、この人も気になってます。
やっぱりストレートな自虐ネタは面白いと言う事なんでしょうか?
これからも期待してます!
塩コショー「バックバンド」
塩コショーって初めて見ましたが、予想以上の面白さでした。
外人独特の、間の取り方、雰囲気がたまりませんね。
インパルス「究極の美食家」
某グルメアニメのようなノリが良いですね。シチュエーションが可笑しいです。
最後のオチまで上手くまとまっています。
アップダウン「ツッコミ実況(海で初ナンパする高校生)」
今まで見たアップダウンネタで、個人的に一番好きなネタです。
特に「チラ見」シーンは最強の面白さです。怪しすぎます(^ ^;
アンタッチャブル「合格発表」
かなり前に放送されたコントですが、個人的に大好きなもので(^ ^;
確かこのブログ開設以前のコントですね。
大学受験に合格した人と落ちた人の2人の学生という、非常に微妙な関係の中でのやり取りが爆笑モノです。
なんだか重要なネタにコメントし忘れているような気もしますが、今日のところは、この辺で終わりにしておきます…
2005年09月06日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44499561
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44499561
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
塩コショーは、むかし、「深夜戦隊ガリンペロ」という、深夜の生放送番組で コントやってたのを 見てましたよ!
あのころに比べると、かなり腕上げたなぁ〜☆(って、どんだけヒドかったんだよ?!)
その番組は、MCがさま〜ず、共演が 藤岡弘、&宮内洋の、情報番組でした。(その他 平成イケメン特撮ヒーローもいたっけ。)
全体的に ぐだぐだの番組でしたが、「ダブルひろしの・肉が食いたい!」 というコーナーだけ みてました。
レストランのコントも懐かしい(T-T)
あとやっぱり幼稚園のネタも好きですが、もてもてジムのネタも捨てがたい…
「もってもてのぼってぼてになれるわ〜」
年末年始は、ドランクドラゴンのコントだけで楽しめそうな勢いです(^ ^;
どんなんや!そのコント。
見たこと無いのに、↑だけで 笑ってもた(不覚)。
「デブブーム…いやデブームとなるの!」
と言った感じのコントです(激しく説明になってませんが(^ ^;)
機会があったら是非見てみて下さい〜
最後は軽快な音楽に合わせて、踊りまくって終わると言うのも斬新な感じがしました。