前回(特に2話目の)の不条理な展開に比べると、今回は分かり易くオーソドックスなストーリになってる感じです。
ケーキを作るとか、宿題をするとか話しの目的がハッキリしていて、なおかつ最後のオチはやたらほのぼのとしています(笑)
そうは言っても、いきなり知床とかに場面転換したり、十分不条理ですが…(^ ^;
今回特に印象に残ったシーンは、ケンタのワラ人形デコレーションケーキのシーンでしょうか…
「ようし、いい度胸だ」byケンタ->「しばらくお待ち下さい」byイッサ の流れの異様さが、ポイント高いです。
あと、宿題スルンジャーの話しでは、ケンタのイジケっぷりがナイスですね。
「どうせ俺なんか…冬眠くらいしか能の無いヤツさ…」byケンタ
「もういい加減にしてー」->「ダメだこりゃ」byあみ
怒ったり、泣いたり、怯えたり。あみのリアクションも、かわいくて面白いです。
幼稚園児のくせに燻し銀の輝きを放つ、ノリツッコミも見逃せません。
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m
タグ:アニ横