2005年11月06日

エンタの感想(10/29&11/5)

先週分はコメントし損ねていたので(と言うかやっと最近録画で見ました)2本分まとめて感想行ってみたいと思います。


アンガールズ「応援団」
「何が起こってもおかしくない時代だけど、応援団長が団旗で叩かれるのはさすがにおかしいだろ」
硬派キャラになっても、アンガールズ節は健在ですね。
ホストの時もそうですが、アンガールズ本来のキャラとコント上の設定に、ギャップがあればあるほど面白い気がします。


陣内智則「運動会」
バカ田小学校って…f(^ ^; バカバカしさを前面に押し出したコントですね。
アホの波状攻撃に笑いが止まりません!
組み体操ネタは、まるで2段オチのお手本のようですね。
いや素晴らしいです。


POISONGIRLBAND「ディズニーランド」
やっぱり面白いですね。さんまさんとか老人ホームとか失礼すぎますよ(笑)
「老人ホームに入ってる人オバケじゃないよ。お年寄りだよ」
「あっそっかちょっと間違った。もうちょっとでお化けになっちゃう人だ」
あと、ほんもんのネズミとか、いつもながら上手い事言ってますね。


ネゴシックス「忘れ物」
つり革に名前とか(マイ吊り輪?)とか、財布とズボンとか、色々面白いネタを考えてきますね。
最後のオチのテンポも絶妙でした。


小梅太夫「小梅日記」
まさかの2回連続出演。ひょっとして波田陽区の後継ポジション??
別な意味で狂い咲いてます。とにかくインパクトありすぎですよ(^ ^;
ネタに合わせて適当に変わる、アカペラメロディーの強引さも良いですね〜

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

posted by さかい at 17:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | お笑い
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44499570
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック