まず付属のヘッドフォンですが、どうも形状が私の耳に合わないみたいで(大きすぎ?)、長時間装着はちょっとキツイ感じです。
今までインドア用に長年愛用してきた、安物の密閉型のヘッドフォン(Panasonic RP-HT242)があるんですが、今ちょうど断線中で使えないんですよね(要半田付け)
これで断線2回目…いい加減新しいヘッドフォンが欲しい所ですが、とことん使い倒してやります(T-T)
密閉型のヘッドフォン(頭の上からガバっと被る大きなヤツ)は安物でも、同じ価格帯のインナーイヤー型のヘッドフォンよりは、音が良いので、お買い得感が高いです。これも貧乏人の知恵ですねf(^ ^;
前回チラッと触れたプレステ2との接続について、補足しておきます。
グランツーリスモ4では、レースの走行シーンや撮影用の専用ステージなどで、写真を撮る機能があります。
撮影した画像を、USBメモリに保存すると、こんな感じで↓パソコン上に取り込む事が出来ます。

単なるスクリーンキャプチャーではなく、シャッタースピードや被写体の動きに基づいて、高解像度でレンダリングされるので、上手く使いこなせれば迫力のある写真が撮れそうです。
そしてMP-A100はストレージクラス対応なので、ひょっとしてと思ってプレステ2に接続してみたら、みごと認識されたと言う訳です。
(もちろんメーカ保証外の使い方なんでしょうけど…)
とりあえずUSBメモリを買わずに済んだので、1粒で2度美味しいと言うヤツですね(^ ^;


↑PCからはこんな感じで認識されてます。