2006年11月18日

いじめが止まりません…

「いじめは恥ずかしいこと」
恥ずかしいとかそう言う次元の問題ではないと思いますが、それはともかくとして…
いじめ問題は今に始まった事ではありませんが、もういい加減いじめを擁護したり隠蔽したりするのはやめて、いじめで苦しんでる生徒が一人でも減るように、本気で対策して欲しいです。

とりあえず私が一番望むのは、いじめを行った生徒に対してそれ相応のペナルティーを科す制度を早急に作る!と言う事です。
もう生徒1人1人の道徳心や、先生の裁量に頼ってやっていける状況ではありません。
福岡の事件のように、人を自殺に追い込んで喜んでるような人間に対して「他人を思いやる心を持て」とか言っても、無理すぎます!実効性ゼロです。
例えが適当ではないですが、車のシートベルトみたいなもので、罰則がなかった頃は誰も装着しようとしなかったのに、今では殆どのドライバーがシートベルトを締めています。
いじめ加害者に「いじめは割に合わない」と思わせる事が今なにより必要だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

posted by さかい at 14:59 | Comment(0) | TrackBack(1) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44499661
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

いじめに打ち勝ち15歳中学生が消防設備士資格試験に合格!!
Excerpt: 火災報知機の工事・点検などを担う資格に「消防設備士」があります。消防設備士の甲種第4類は大卒か実務経験者などが受験資格になるため、合格率は32.7%(昨年度)の難関となっています。...
Weblog: 東京消防庁を目指す!!消防官への道
Tracked: 2006-12-11 16:46