2007年02月01日

マザーボード修理の実録その2

順序が逆ですが、今回は交換部品購入編です(^ ^;

マザーボードのコンデンサ張替え修理に先立って、液漏れを起しているコンデンサをリストアップして、替わりとして使える新品コンデンサを調達しなければなりません。
私の場合、GSCと言うメーカのコンデンサ10個すべてが、膨張、液漏れ状態になってました。

GSC RE
 耐圧:6.3V 容量:1200μF サイズ:10x16mm
 インピーダンス:40mΩ 定格リプル電流:1090mA


今回は(大阪の)日本橋にある共立電子のネットショップ「共立エレショップ」で、代わりの新品コンデンサを購入する事にしました。

・ニチコン HM(UHM1C152MPD)
 耐圧:16V 容量:1500μF サイズ:10x20mm
 インピーダンス:13mΩ 定格リプル電流:2550mA


1個84円。送料120円で合計960円でした。

共立電子と言えば、昔学生時代によく通っていたのが、懐かしい思い出です。
今回はネット通販で、しかも送料もわりとリーズナブルに電子パーツを購入できるという事を知ったので、昔のようにまた何か作りたくなってしまいますね(^ ^;

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

posted by さかい at 18:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン(ハード)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44499690
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック