
200度モード/900度モードの切り替えが出来なくなっていたので、スイッチを設けて手動で切り替えできるように改造しました。

トグルスイッチを手前に倒し押しボタンを押すと200度モードに切り替わり、トグルスイッチを奥に倒して押しボタンを押すと900度モードに切り替わります。
プレステ2の電源を入れる前に200度モードに切り替えておき、電源投入後キャリブレーションが済んだ後で900度モードに戻して使います。

↑スイッチを取り付けた内側の図

↑ACアダプタのコネクタから電源を取り出し、スイッチと抵抗を介して、モード切替用のモータを直接駆動させました。

↑回路図的にはこんな感じです。(クリックで拡大)
DCジャック(ACアダプタのコネクタ)とモータはGT FORCE側の部品で、それ以外が追加パーツと言う事になります。
(GT FORCEの)基板の隅にある、モード切替用のモータに繋がる2ピンコネクタを外して、追加の自作回路に繋ぎます。
今回は余り物の2回路2接点のトグルスイッチを使いましたが、中点OFF付きモーメンタリのトグルスイッチを使えば押しボタンも不要で、もっとシンプルに作れると思います。
抵抗値は色々試して100Ωにしましたが、適正な値が分かりません(爆)

↑モード切替用モータ。
(今回の修理では、ここまでバラす必要はありません…)
このWebページで投稿されたこの段落は本当に楽しいです。