更新履歴ページでも触れていますが、昨日から運用中の「Twitter連携機能(ブログ新着記事情報)」について、より詳しい説明をしたいと思います。
Twitter連携機能(ブログ新着記事情報)は、netCCブログパーツが置かれているブログの新着記事の紹介と、ブログへのリンクをTwitterへ自動的に投稿する機能です。
netCCブログパーツのアクセスアップ機能の1つとして、追加実装しました。
この機能を利用するために、特別な操作や設定は不要です。
ブログにnetCCブログパーツが貼り付けられていれば、新しいブログ記事のPRをTwitterを使って自動的に行われる、お手軽設計となっております。
もちろんTwitterのアカウントを取得していなくてもOKです。
ただキャッシュなどの構造上、ブログを更新してからTwitterへ投稿されるまでには、タイムラグが発生するのと、1日あたり1回〜2回程度しかつぶやけないという機能上の制約があります。
また次のような場合は機能しませんので、ご了承ください。
・RSSファイルが用意されていないサイト(通常のホームページなど)や、netCCからRSSファイルが取得できない場合。
・記事タイトルや記事本文に文字がない場合。
写真のみのブログ記事などを投稿した場合は、つぶやくことができません。
・Twitterへ投稿するかどうかの判断は、ブログパーツがクリックされた際に行われますので、ブログパーツが全くクリックされていない状況では、Twitterへの投稿は行われません。
2011年09月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47796677
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47796677
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック