2011年09月14日

ファミコン版の奇々怪界

奇々怪界は、Windows版以外にファミコン版も一応持ってるんですが、全く起動してくれません(T_T)


動作未確認の品をヤフオクで入手しました。
動かないリスクは覚悟の上ですが、単に環境がなくてテストしてないだけだろうと甘い考えでいたら、本当に動きませんでした(爆)


ディスク表面に妙な窪みのようなものが見えます。
ディスクそのものにもダメージを負っていそうです。


↑奇々怪界 怒濤編の説明書表紙

この説明書は元々自分が持っていたものです。
ゲームを書き換えていくと、説明書だけが貯まるんですよね(^ ^;


押入れから説明書が出てきたので、ゲーム本体も揃えたくなったという訳です。




↑十字ボタンで移動。Aボタンで御祓い棒攻撃。Bボタンで御札攻撃という操作方法を説明するだけに1ページ丸々使う、この贅沢さ(^ ^;

ディスクゲームはROMカセットと違って、寿命や保管状態とか色々と厳しいものがありますね(T_T)

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

posted by さかい at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47932795
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック