2012年05月18日

インクカートリッジ壊れる(T_T)

愛用中のEPSONプリンタ PM-920Cの近況ネタです(^ ^;

今まで2個のカラーインクカートリッジをローテーションしながらインクを詰め替えて、大事に?使っていたんですが、最近の悩みはそのうちの1個が壊れてしまったことです(哀)


↑ カラー一体型インクカートリッジIC6CL10(故障)

チップリセッタにかけると、正常にリセットできた事を示す緑色のランプが付くのですが、プリンタにセットすると何故か認識してくれません。
接点を磨いてもダメでした(T_T)


チップを外して、裏側も確認してみましたが、外見上の異常は見つからず、原因不明。

という訳で、仕方なく新しいインクカートリッジを買ってきました(^ ^;


↑ オウムのパッケージが目印!

一応ヤフオクで期限切れのインクカートリッジを安く落札できないか、チャレンジしてみたんですが、毎回競ってしまって断念しました…
今でもこのプリンタ(PM-900C&PM-920C)使ってる人、多いんですね(^ ^;

詰め替えができることを知らなかった頃は、使用済みのカートリッジは普通に回収ボックスに捨ててたので、捨てずに取っておけばと後悔しまくりです…

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング ブログランキング
ブログランキングに参加しています。よろしければ押してやってくださいm(_ _)m

タグ:EPSON PM-920C
posted by さかい at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン(ハード)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55925512
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック